目次
40年以上前の鉄ホイールのレストア
純正にこだわるユーザーさんのご依頼で鉄ホイールのレストア!
見た目では分からない腐食がかなり進行している鉄ホイール、旋盤で面取りとバリ取り。
磨いた後はサンドブラストで錆と塗装の剥離作業。
サンドブラスト処理前と後のビフォーアフター。
すべての下地作業が進み、最終作業のウレタン塗装が終了。
ホイールキャップはアルミダイキャストなので、手動作業と旋盤での磨き作業。
中心のセンター部分は赤色にこれから塗装作業。
再生完了
1970年代セリカLBの純正ホイール5Jー13インチの再生完了!
次は超希少TE27純正ホイールの再生
なかなか入手が難しくなったTE27オリジナルホイール(5J×13)の再生に取り掛かる。


45年ほど年を重ねた結果、かなり腐食が進んでいる!
まずは錆を落としてサンドブラスト処理。
腐食の凸凹をロウ付けで埋める!
旋盤加工とヤスリで面を出す!
ある程度面が出たら2液性超強度のデブコンで穴埋め。
とりあえず腐食を避ける為に、2液性プライマーにて下塗り。
TE27純正ホイールが、当時の状態にそろそろ甦る!!
奇跡の一品・TE27オリジナル新品ホイールと標準装備タイヤ!!
おそらく日本中で滅多にないと思われる新品のホイールと標準装備されていたダンロップタイヤ175/70 HR-13.保管状況が良かったのかタイヤにひび割れは無い。
たかが鉄ホイール、しかしオリジナルにこだわる小生には宝物の一品。
次にレストアが完成したTE27に履かせたい!
ホイール塗装準備
2歳の孫もお手伝い!
完成!