目次
レストアガレージに静かに待機しているTE27とTE25
TE25レビン風(S49年式)とTE27MQ(S48年式)の書付き不動車入庫
今となっては希少なオリジナルT-B型ツインキャブOHV 1407cc 95psエンジン。
TE25の外装はオーバーフェンダーが装着されてレビン風に変更されている!
約20年間車庫保管だったが、注意しながらクランキングを確認!
内装はシート以外はTE27と同様!
時間が空いた時に始動に挑戦したい。
TE27MQR
同時に入庫した20年間不動TE27 MQRレビン。
レストアベースなのでそれなりに手は掛かる事は想定内。
いつになるか分からないが、自身と2台とも朽ちる前にとりあえずエンジンに火を入れたい!
期待のクロスミッション?
錆が気になっていたのでちょっと下回りを覗いてみた。
後付のエンジンガードにヘコミが有り、クロスメンバーにダメージ有り。どうもダートラに使用されていた様だ。
想定内の錆と腐り。
ミッションがやけに綺麗なのでO/H済みか、それともクロスミッション入りか? LSD入りなのでちょっと期待する!!
70年代~80年代はダートラが盛んで、TRDオプションパーツを組み込んだTE27ダートラ仕様がかなり出回っていた記憶がある。
時間を作って細部を点検したい!!!!
続く!