目次
車検取得に向けて
走行が少ないとは言え、10年以上放置されていた車両なのでタイヤ等のゴム類は交換は必須になる!

トーイン測定
トーイン基準値 12mm~25mm
ホイールベース間での基準値!
ライダーの好み、また車種の特性によって数値は変化させる。
風防の交換
経年劣化によるヒビが有るので新品に交換
材質はポリカーボネート、アクリル板に比べると割れにくい素材である。
スクリーンの組み付け
スクリーン開口部のチリ合わせとダンパ-調整。
ダンパ-は抜けているので四輪からの流用品を加工組み付け
フレーム部分補修
飛び石などのダメージか、塗装剥げの状態が有るので部分補修をする。
カーを載せてほぼ完成
まだまだやりたい作業を残しているものの、正月が明けたと思ったらもうすでに13日が経過してしまった。
BMWサイドカーは3月くらいの車検まではしばらくショールームでお休みになる!!
機械式サイドブレーキの改良
気になっていたサイドブレーキワイヤーの動作不良!
リヤサスがフルストロークするとワイヤーの突っ張りがあるので延長したい。
ワイヤーを100mm長いものに交換する。
ワンオフパーツなので作り直し!
完成!
③に続く!